フィレンツェ滞在3日目ということで、そろそろ魚介が恋しいところ。
ということで、ランチはお魚料理をいただくことに。

アルノ川沿いにある立派なお屋敷。(なんか写真が変だけど)

この中へ入って行きますよ〜。どきどき。
実は、こちらのお店。
フィレンツェにお住まいの
caianinaさんが、ちょうど私たちが旅立つ前にご紹介してらしたお店です。
かわいいかわいいあっちゃんが大好きなお店。
しかも、滞在するホテルのすぐ近くということで、絶対来ようと決めていたのでしたー。

奥へ入って行きます。どきどき。
夫:『開かない・・・、鍵がかかってる???』
お店の中で普通にごはん食べている人が見えるんだけどなぁ・・・
チャイムがあるとか?と思ってきょろきょろ周りと見ていると。
『オ〜ケイ〜〜♪O〜K〜〜♪』と陽気なおじさまがやってきて。
さぁついておいで〜な感じでドアを開けてくれた!
お店の人かしら?と思ったら。
夫:『引くのか・・・・・・』
鍵は閉まってなかったようです・・・
そのおじさまは普通にごはんを食べていたので、お客様かと思います。
と、苦労して入った店内は上品でとてもステキな雰囲気。
店員さんも親切で、日本から来たと言うと、『トウキョウのシンジュクに行ったことがあるよ。』と。
ちょっと返事に困るわぁ(笑)
わたしの前菜から。

『Tonno affumicato in casa con finocchio in agrodolce』
(€14)
マグロの薫製に、フェンネルのアグロドルチェ。
マグロの薫製って、どんな味かしら?と思ったら、魚味の生ハムといった感じ。食感は生ハムで、噛むと魚の味わいが。
塩味がきつめなので、ワインが進む進む・・・・・・
酸っぱ甘のフェンネルが、そう!ちょうどお寿司を食べる時の『ガリ』のような役割で。いいアクセントになってましたー。
夫の前菜。

『Anelli di calamari fritti con salsa all'arrabbiata』
(€14)
揚げ物大好き夫はイカリングフライを。
辛いの大好きな夫にはうれしい、アラビアータソース付きです。
写真じゃ分かりにくいけど、結構ボリュームあります。
イタリアのフリットって、ほんとカラッとかる〜く揚がってて、おいしい!
このヤリイカもとってもやわらかくて美味しかった〜。
ソースも味わい深かったです。
(わたしには辛かったけど。)
わたしはパスタを。

『Paccheri gamberi carciofi e timo fresco』
(€14)
海老とアーティチョーク、フレッシュタイムのパスタ。
フレッシュトマトベースのソースです。
「パッケリ」という、太いショートパスタは、もっちりしていて、食べごたえがあります。
あ〜、やっぱ海老とアーティチョークの組み合わせは最高だーーーと思いながら、噛み締める。。。
夫はリゾット。

『Risotto vialone nano al sapore di mare』
(€16)
シーフードリゾット。夫をみつめるスカンピちゃん。
スカンピ大好きな夫、テンションあがる♪♪♪

わたしの方からみた、スカンピちゃんのおしり。
その他、ムール貝・アサリ・エビ・イカ・タコがごろごろ入っています。
食後にエスプレッソ
(€2)をいただいて、ごちそうさまでしたーー。
ほんとは、メイン料理やデザートも食べたかったのに、たくさん食べられなくて悲しいっ。
ハウスワインは€10、お水は€1と、なんとも親切なお店!
外のメニューにはコペルト€2と書いてあったのですが、会計を見るとナシになってました。
ということで、お会計€73でした。
今回はアラカルトなので少々お高めになりましたが、お得なランチメニューもありましたよ。
また行きたいなぁ。
ということで。
紹介してくださったcaianinaさん、ありがとうございました。
『
ビストロ デル マーレ Bistrò del Mare』
住所:Via Lungarno Corsini, 4, 50100 Firenze
電話:+39 055 239 9224
本日はご訪問いただき、ありがとうございました。
ポチッとしていただけると、うれしいです♪♪♪
にほんブログ村